足首のねんざに対するテーピング
目次
足首をひねった・足首に痛みや不安がある
日常生活で足首を内側にひねった。スポーツ中にねんざを繰り返してしまう。そんな悩みを解消する「足首のテーピング」をご紹介します。
予防としても使え、4本で巻ける簡単なテーピングなので、ぜひ一度巻いてみてください。
テーピングの巻き方
使用するテーピング
モデル身長:165cm 65kg 男性
テーピングの長さ:①50mm×20cm 2本 ②50mm×30cm 2本
※テープの角を丸くカットすることで、テープがはがれにくくなります。
ステップ①
脚を伸ばし、足首を90度に曲げた体勢で貼っていきます。
テープ①を内くるぶしの下から貼り始めます。(スターアップ)
テープを引っ張らずに、内くるぶしから足の裏まで貼ります。足の裏を通過したら、テープを引っ張りながら外くるぶし側に貼っていきます。
※踵を手で外側に誘導しながら巻くと効果的です。
ステップ②
2本目のテープ①を内くるぶしの下から、踵に向けて角度をつけて貼っていきます。ステップ①と同様に、踵の裏まではテープを引っ張らずに、踵を通過したらテープを引っ張りながら、足の甲側に貼っていきます。
※踵を手で外側に誘導しながら巻くと効果的です。
ステップ③
テープ②2本を踵をロックするように巻いていきます。
※貼る順番はどちらからでも構いません。
1本は、足の前方から巻きはじめ、内くるぶしを通過し、踵にテープをひっかけるようにして足の甲で巻き終えます。
もう1本は、足の前方から巻き始め、外くるぶしを通過し、踵にテープをひっかけるようにして足の甲で巻き終えます。
注意点
・最後にテープを手で温めるように、上からしっかりとなじませましょう。
・熱を加えることでテープが肌になじみ、はがれにくくなることで、テープの効果が長続きします。
・テープをはがす際は、皮膚を押さえながら体毛の流れに沿ってゆっくりとはがしてください。
・かゆみや発疹などの症状があらわれた際は、速やかにテープをはがしてください。
・ボディクリーム等を使用していると、テープが粘着しにくい場合がございます。
おススメ商品
・PLEADY 巻くか、負けるか。テープ 撥水×通気性 50mm
生地はやわらかく扱いやすい、撥水加工を施したテーピング。
独自の粘着技術により通気性も確保されており、肌によくなじみます。粘着力に優れ、重ね貼りにも適しています。
・PLEADY 強撚布 37.5mm,50mm
撚糸を編んだ綿布を使用したテープ。強度があり、可動域を確保しながら患部を固定できます。
※粘着力が強いため、肌の弱い方はアンダーラップ等を巻いてから使用することをお勧めします。
カテゴリ一覧
新着記事
-
セルフテーピング 肘の内側2021.10.27
-
セルフテーピング 肘の外側2021.10.27
-
セルフテーピング 太ももの前2021.10.27
-
セルフテーピング 腱鞘炎2021.10.27